お問い合わせ
電話番号
メニュー
診療案内

病理診断部(病理診断科)

病理診断とは?

私たち病理医は、患者さんの胃や肺などの臓器から採取された組織や細胞を顕微鏡などを使って詳しく調べ、病気の種類や性質を判断して、患者さんの担当医に返事を差し上げています。それらは組織診断あるいは細胞診断と呼ばれています。そのほかに、病院で亡くなられた患者さんの病気の状態を拝見するための病理解剖も担当しています。
患者さんにお目にかかったりご説明することはありませんが、物言わぬ細胞や組織をしっかり眺めて、患者さんの病気の診断や治療に役立つよう、陰ながら日々励んでいます。

医師紹介

常勤医師

所属氏名
病理診断部長
岡 輝明 (おか てるあき)
卒業年次
岩手医科大学医学部 昭和54年卒
専門分野
形態学、病理解剖学、呼吸器構造学、漿膜・肝胆道の形態学
資格・学会
日本病理学会 専門医・専門医研修指導医・功労会員
日本臨床細胞学会 細胞診専門医・指導医・功労会員
死体解剖資格認定
国際病理アカデミー日本支部 終身会員
環境省中央環境審議会 石綿健康被害判定小委員会委員
石綿確定診断委員会( 厚生労働省受託) 委員
東京都臨床細胞学会 理事・元会長 現幹事
中皮腫細胞診研究会 代表幹事
埼玉医科大学 非常勤講師
BEST DOCTORS IN JAPAN 認定

非常勤医師(コンサルタント)

武村 民子(神奈川県立循環器呼吸器センター病理診断科、呼吸器疾患)
土屋 眞一(飯田病院副院長兼病理部長、乳腺疾患)
前田 一郎(北里研究所病院病理診断科部長、乳腺疾患)
稲村健太郎(自治医科大学腫瘍病理学教授)
二宮 浩範(がん研究所病理部主任研究員、呼吸器疾患)
北濱圭一郎(杏林大学病理学教室)
村田 翔平(杏林大学病理学教室)
加藤憲一郎(杏林大学病理学教室)

複十字病院の病理学的検査の概要:病理診断の年間件数年次推移

2019 2020 2021 2022 2023
病理解剖 1 1 4 1 2
組織診断件数 3,237 2,422 2,453 2,396 2,364
細胞診断件数 1,457 1,242 1,334 1,320 1,217
術中迅速診断件数 45 47 47 42 22
集団検診(細胞診断) 552 444 525 501 512
内訳
消化器手術 243 216 231 263 242
肺手術(切除、外科生検) 277 331 318 303 320
乳腺手術 213 217 225 202 162
消化管生検、EMR、ESD 2,325 1,405 1,470 1,543 1.665
肺生検(TBLB、TBB) 502 444 517 496 449
乳腺生検(CNB、MMT) 153 163 154 170 178
病理解剖臨床病理検討会(CPC) 1 0 1 0 0

学会認定施設

日本病理学会
日本臨床細胞学会

協力医療機関

東京大学人体病理学教室(牛久哲男教授)
杏林大学病理学教室(柴原純二教授)
帝京大学病理学教室(宇於崎宏教授、笹島ゆう子教授)
埼玉医科大学総合医療センター病理部(田丸淳一教授、糸山進次名誉教授)
虎の門病院病理診断科(高澤豊部長)
がん研究会がん研究所、がん研有明病院病理部(竹内賢吾部長)
三井記念病院病理診断科(森田茂樹医長)